2011年9月15日卵焼き弁当by みわこさん
【料理紹介】
昨日が出張&お疲れで寝坊し、無理かと思ったけど何とか作った手抜き弁当。
ご飯には緑黄色野菜のフリーズドライを混ぜて、卵焼きは存在感を出すために甘く仕上げました。甘くすると焦げるのね。。。(。-_-。)
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玉子焼き 甘め |
卵1.5個 |
ソーセージ |
3本 |
アスパラと小松菜のおひたし |
30g |
緑黄色野菜のふりかけ |
2袋 |
ご飯 |
2杯 |
|
【作り方】
- ご飯は2杯分。
普通、おかずを入れる方にご飯を入れています。
緑黄色野菜のフリーズドライを混ぜました。
- 玉子焼きをやきます。
寝ぼけていると、焦がしますし、成形に失敗します・・・。
- 常備菜から、アスパラと小松菜を出して、解凍します。
めんつゆでおひたしにしました。(超手抜き)
- ソーセージは長めに炒めました。
盛り付けのため、カットしました。
【ワンポイントアドバイス】
玉子焼きのアレンジ替えが結構有効かなと思う今日この頃です。
今回はだしと砂糖の甘めにしたけれど、表面がこげ気味でも中がじゅわ~っと柔らかく仕上がると美味しいですね。多めに卵を入れて焼きあげると良いかも