2011年9月13日焦がし醤油チャーハンby みわこさん
【料理紹介】
中華街なんかで売ってる赤いチャーシューを使った焦がし醤油チャーハンです。
うちの旦那さんの好みにどんぴしゃりです。多分。
副菜はルクエで作った常備菜から、アスパラ・にんじん・蓮根を添えました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
チャーシュー |
20g |
たまねぎ |
小1個 |
長ねぎ |
1本 |
卵 |
2個 |
しょうゆ、お酒、塩、胡椒 |
少々 |
白いご飯 |
茶碗3杯分 |
|
【作り方】
- 材料を全て細かくカットします。
卵は割りほぐします。
- 油をひいて、先に半熟に卵を焼いて、別のお皿に取っておきます。
色味がキレイに出るので、我が家ではいつもこの方法。
- 弱~中火でチャーシューをじんわり炒めます。油もほんのり出てきたら、玉ねぎを加えて更に炒めます。
水分は飛ばさないのがコツ
- 炒めたら、ご飯を投入します。
よく混ぜます。
野菜から出た水分も吸わせるように鍋のヘリまで押し付けて炒めます。
- 長ねぎを加え、塩・胡椒を振って、卵を戻し全体をよく混ぜます。
そして、フライパン全体にご飯を押し付けるように広げます。
- 一呼吸おきます。少し水分が飛んだところで、醤油を投入します。
手早く炒めます。
そして、続けてお酒を入れます。
- 焦がした醤油の風味を、お酒を使って、全体をなじませるイメージです。
そして、きっちり水分を飛ばしたら完成です!!
- 完全に自己流ですが、焦がした醤油風味が簡単に出来ます。
出しや水で溶いた味噌を入れたり、キムチ味なんかにも応用出来ます。
【ワンポイントアドバイス】
お醤油チャーハンが食べたい時には、もうこれしかない!とっておきメニューです。
ただ炒めるのではなく、手間がかかる&意外に調理する必要がありますので、お弁当には、調理時間がかかるので、準備は迅速に。