2011年9月12日 親子丼by みわこさん

【料理紹介】

お麩を使った親子丼です。旦那さんの実家ではお麩をよく使っていたようで、取り入れてみました。それに、冷蔵庫にあった、『明太子』『白菜の浅漬』。常備菜から『小松菜』『アスパラ』を入れて野菜を補います。

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏肉モモ1枚 250g
仙台麩 20g
玉ねぎ 1個
たまご 4個
だし、しょうゆ 大さじ2ずつ

【作り方】

  1. 鶏肉には酒・はちみつ・醤油(分量外)で下味つけておきました。どう調理しても良いように仕込んでいました。
  2. 通常、お麩はお湯を浸して水気を絞って切ります。
    今回は仙台麩という事で、オススメ通りそのまま使います。
  3. 下味をつけたら時は、皮面をパリっと焼きます。
    表面に火が通ったら、お湯1カップ程度を足し、沸騰させてアクを取ります。
  4. スライスした玉ねぎを入れます。蓋をして時折混ぜながら、蒸し焼きにします。
    しんなりしたら、だしを入れて、お麩を入れます。
  5. 蒸し焼き中に色々残りの準備をしちゃいます。
    ご飯をチン。
    卵は割りほぐしておき、めんつゆと合わせておきます。
  6. 卵を投入!
    表面を軽く混ぜて、水分の量によって調整したいところですが、お弁当の時は水分少なめに仕上げます。
  7. 蓋をしたら少し中火。
    軽くお鍋を振ってから弱火にしてます。

    熱々のまま、ご飯に乗せて、そこから粗熱を取るのが好きです。

【ワンポイントアドバイス】

残り物ばかりで申し訳ないけれど、必ず彩りとして『緑』を使うように心がけています。これで赤があればな~と思ったのですが、プチトマトが無かった・・。常備菜には軽い塩味のみです。