ビターチョコとナッツ入りのバナナパウンドby mioさん
【料理紹介】
「バナナ」「ナッツ」「ビターチョコ」と盛りだくさんのパウンドケーキです。バナナの香りとチョコレートのほろ苦さ、ナッツの塩味がポイントです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
バナナ(完熟) |
1本 |
レモン汁 |
大さじ1 |
きび砂糖 |
80g |
無塩バター |
100g |
卵黄 |
2個分 |
卵白 |
2個分 |
薄力粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
5g |
ビターチョコレート |
60g |
ミックスナッツ(有塩) |
2/3カップ |
無塩バター(クランブル用) |
5g |
薄力粉(クランブル用) |
10g |
アーモンドパウダー(クランブル用) |
10g |
シナモンパウダー |
少々 |
|
【作り方】
- (下準備)
・無塩バターと卵を常温に戻しておく。
・薄力粉とベーキングパウダーとシナモンパウダーをあわせてふるっておく。
・ミックスナッツを刻んで軽くローストしておく。
・チョコレートは刻んでおく。
・バナナを潰して、レモン汁をなじませておく。
・クランブルを作る(冷えたバターを刻み、アーモンドパウダーと薄力粉を加えて指で潰すように混ぜ、ポロポロにしておく。)
・パウンド型にオーブンシートを敷いておく。
・オーブンを170度に予熱する。
- ボウルに無塩バターをいれ泡立て器で柔らかくする。柔らかくなったら、きび砂糖の分量2/3を加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜ、ふんわりクリーム状にする。
- 2に卵黄を1個ずつ加えその都度よく混ぜる。バターと分離しないように注意。
- 別のボウルに卵白を溶きほぐし、きび砂糖の分量1/3を加えてしっかりしたメレンゲを作る。
- 3のボウルにバナナを加えて混ぜ、4のメレンゲを1/3加えてなじませる。ふるった粉を加え、刻んだナッツ、チョコレートも加えて混ぜる。残りのメレンゲを加えて切るように混ぜる。
- パウンド型に生地を流し込み、表面にクランブルを散らす。
170度に予熱したオーブンで35〜40分間焼く。
竹串をさして、何も付いてこなければできあがり。
型から取り出し、オーブンシートをつけたまま冷ます。
【ワンポイントアドバイス】
・バナナにレモンを加えると変色を防ぐことができます。
・焼き立ても香りが良いですが、味が馴染んだ3〜5日目もおすすめです。保存の際はラップをして乾燥を防いでください。