大人のメロンパンby miyomamaさん
【料理紹介】
春らしく、抹茶でクッキー生地を作れば、見た目も華やかで、遊び心のあるメロンパンです^_^
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
200g |
塩 |
3g |
ドライイースト |
4g |
砂糖 |
10g |
バター |
20g |
スキムミルク |
10g |
水 |
125ml |
Aバター |
50g |
A砂糖 |
100g |
A薄力粉 |
200g |
A卵 |
1個 |
Aレモン汁 |
小さじ1 |
A打ち粉 |
適量 |
A抹茶 |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- HBにA意外の材料を入れて一次発酵。
- Aのビスケット生地を作る。
抹茶大さじ1/2をぬるま湯大さじ1でといて加える。
- 室温において柔らかくしたバターをボウルに入れ、砂糖を加えてゴムベラでよくすりまぜる。
- あとで加える卵が分離するのを防ぐため、ここで薄力粉を少しだけふるい入れてまぜる。
- 卵をよくといて少しづつ加え混ぜる。
卵がよくまざってから、新たに卵を加えるようにするのがコツ。
- 残りの薄力粉をふるい入れる。
- レモン汁を加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせ、1つにまとめる。
- 手で棒状にし、包丁で12等分に切り分ける。
- 表面がなめらかになるように1個づつきれいにまとめる。
- バットなどに並べ、ラップをかけ、材料がなじみ、バターがだれないように冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- 一次発酵させた生地を12等分してベンチタイム10分
- 冷蔵庫で冷やしておいたビスケット生地を両手ではさんで平たくし、手の熱で柔らかくしながら、直径10㎝ほどにのばす。
- ベンチタイムが終わった生地を丸目直してガス抜きし、閉じ目を下にして持ち、ビスケット生地を密着させ、形を整える。
- ビスケット生地の表面に、ナイフで格子状の切り目を入れる。チョコチップを格子状の間に埋め込む。
- オーブン用ペーパーを敷いた天板に並べ、濡れ布巾をかけて2次発酵させる。
- 180度に予熱したオーブンで焼く15分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
ビスケット生地はなるべく平らに伸ばさないと斜めになったり、厚みがあると中のパンに焼きムラが出来るので、厚さが均一になるようにのせるのがコツ。