手作り低糖ホットケーキミックスで♪もっちり皮のチョコあんまきby mikity19さん
【料理紹介】
手作り低糖ホットケーキミックスが出来たので、名古屋名物あんまき風にチョコあんを巻いたら、もっちり皮が和菓子仕立てにもぴったり!美味しい♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
【自家製低糖質ホットケーキミックス材料】 |
↓ |
ベーキングパウダー |
3g |
小麦グルテン |
5g |
小麦ふすま(石臼挽き推奨) |
10g |
椿き家の華おから |
20g |
ゼロカロリー甘味料 |
砂糖の甘さで大匙2~好みで |
卵(可食部約50gのもの) |
1個 |
水 |
50cc |
バニラエッセンス |
2~3振り |
【チョコあん材料】 |
↓ |
★白餡 楽天レシピID:1390018068 |
70g |
★無糖のカカオマス タブレットタイプ |
6g |
★ゼロカロリー甘味料 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ★の材料を耐熱容器に入れて
レンジ40度設定約1分くらいでチンして
カカオマスを溶かしてスプーンでぐるぐる混ぜ合わせておきます。
- ★以外の残りの材料をすべて混ぜ合わせる。
卵1個で作れるミニ卵焼き器を火にかけて熱します。
カレースプーンなどで生地を1すくいくらい卵焼き器に薄くのばし焼く。
- 生地表面がぷつぷつしてきたら1のチョコ餡をティースプーンで生地巻き始め3cm位のところに具入り卵焼きの要領で置いて、くるくると生地の皮を巻いていって完成♪
この要領で5個作れます。
【ワンポイントアドバイス】
卵1個で巻けるミニ卵焼き器を活用して
HM生地を焼いて、チョコ餡を巻くだけです♪