【糖質制限】トースターで4分♪ハートチョコクッキーby mikity19さん
【料理紹介】
一応型抜きクッキーに見えて実は型抜かないでそのまま焼いちゃう!
しかもトースターで!
そしてペロンって綺麗にはがれる!
画期的超ズボラ、型抜かないクッキーレシピ(笑)
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
【クッキー生地材料】 |
(生地はちょっと余ります) |
小麦ふすま(石臼挽き推奨) |
20g(糖質3.8g/44kcal) |
ゼロカロリー甘味料 |
砂糖の甘さで15g程度~好みで |
アルミニウム不使用ベーキングパウダー |
1g(0.29g/1.26kcal) |
アップルファイバー |
1g(糖質0.4g/2.5kcal) |
水 |
大匙2 |
【チョココーティング材料】 |
↓足りなければ×2倍量で |
★無糖のカカオマス タブレットタイプ |
7g(0.14g/46.9kcal) |
★液体のゼロカロリー甘味料 |
大匙1/2 |
★ゼロカロリー甘味料 |
砂糖の甘さで大匙1/2 |
()内の数字は→ |
分量(分量当たりの糖質量/カロリー) |
|
【作り方】
- クッキー生地をナイロン袋に入れて、袋の上からもみもこねます。
手のひらサイズのひとまとまりになってきます。
- 天板サイズにカットしたシートの上に生地を置いて、使用していたナイロンを再利用し、
生地の上にナイロンを置いて麺棒で薄くのばします。
好みの型をつけていきます。
抜かなくてok(笑
- トースターで4分~くらい焼きます。
生地のはしっこが焦げてきかけたら止めるといいです。
- 耐熱容器に合わせた★を入れて、
クッキーが焼けたあとの庫内に5分ほど置いておきます。
庫内の余熱でカカオマスが溶けるのでスプーンでよくまぜる
(取り出すとき熱いので注意)
- クッキー型の形にあわせてはがし、溶かしたチョコをつけます。
写真のようなクッキー型と同じサイズのシリコン型があれば便利♪
なければシートの上などでクッキーに直接塗っていきます。
- (←薄いクッキーなので2枚重ねてコーティングしてもok♪)
冷蔵庫で冷やしてチョコがかたまったら完成!
冬場は常温でもかたまってきます。
【ワンポイントアドバイス】
★特に食事に制限のない場合は、アップルファイバーの代わりに、片栗粉小さじ1/2程度で置き替えられると思います。
ふすまも全粒粉など好みのザクザク系粉類で是非ためしてみて下さい~♪
我が家のトースターでは4分位でクッキー生地はしっこがちょっとこんがり。
そのときに止めて、余熱で少し様子みてカカオマスと一緒にとりだすとちょうど良いくらいです
カカオマスを混ぜて溶かしてる間にいい具合に乾いてはがれやすくなります。