豚肉とゴーヤのチャンプルー風オイマヨ炒めby mikity19さん

【料理紹介】

糖質制限+MEC食を意識した1品を、スーパーで手に入る調味料で簡単美味しく作ってみました。
夏にぴったりのおかずです★

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゴーヤ 中綿とり2mm幅くらいにスライス 1/2本
☆ 塩 小さじ1/4
☆ ゼロカロリー甘味料 砂糖の甘さで小匙1
豚肉 スライス 2等分に切る 100g~150g
★ 塩こしょう 少々
★ 糖質ゼロ月桂冠 小さじ1
溶き卵 1個
● 塩こしょう 少々
● 李錦記オイスターソース 小さじ1
● マヨネーズ 小さじ1
かつおぶし 少々

【作り方】

  1. ゴーヤは☆の材料に漬けて10分以上おきます
    豚肉は★の材料に漬けておきます。
    (長時間漬ける場合は両方冷蔵庫で)
  2. 熱したフライパンに1を入れて強火で炒めます。
    豚肉に火が通ったら、
    ●の調味料を順に入れて混ぜ合わせ味をつけます
  3. 弱火にして、溶き卵を流し入れて、半熟になったら菜箸で大きくかき混ぜて、火を止めます。
    器にもりかつおぶしをふりかけます。
  4. MECでは野菜はビタミンCとれるものと組み合わせると良いとのことで、ビタミンCたっぷりなゴーヤと合わせてみました。

  5. 李錦記のオイスターソースは小さじ1約5gで6.6kcal炭水化物1.425gです。

【ワンポイントアドバイス】

ゴーヤの苦味が苦手な場合は前日から甘味につける下処理をしておくと苦味がより緩和されます。
ゴーヤの加熱時間も2分~は最低加熱すると良いです。関連ブログ記事http://bit.ly/1vUfRxf