赤飯大好き★我が家の簡単とっておき赤飯by mikity19さん
【料理紹介】
我が家は2合の炊き上がりにこの塩の量がちょうど良い塩加減。
炊飯器や鍋で作ることが出来るのでお手軽でお弁当にも◎
我が家の男子3名が赤飯大好きなので、
いつもの炊き方で簡単に作ってみました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
乾燥小豆 |
50g |
白米 |
1合 |
もち米 |
1合 |
塩 |
小さじ1.5 |
黒ごま |
1.5g |
|
【作り方】
- 小豆を渋抜きします。小豆を鍋に入れて小豆より4cm上くらいまで水を入れて、30分ほど煮ます。水が減れば差し水をします。
- (お米ともち米は合わせて洗いザルにあげておく)
- 2回、渋抜きをしたら、また小豆より数cm上まで水を入れて、煮汁が綺麗な小豆色になるまで10分くらい煮る。
- (2回目以降の渋抜きは沸騰して5分~くらいで水を入れ替える感じです。)
- 煮汁を捨てずに水と合わせて400ccにしたら、
洗っておいた米、小豆と合わせて、炊飯器などで普通に炊いて完成♪
- 出来上がりに塩・黒胡麻を混ぜます。
- ★普通の炊飯でも綺麗に炊けるので、トミカの押し型を使ってキャラ弁に入れても、赤飯ごはんで、お弁当の彩りが良くなります♪
- ★旦那様用には、仕事が忙しくても食べやすいように、ラップで巻いたおにぎりに♪
【ワンポイントアドバイス】
我が家はガスと専用の琺瑯鍋で2合のときは約400ccの水分量で炊いています
炊飯器の場合、線に合わせたら良いと思います。
煮汁を使うことで綺麗な色に仕上がります。
煮汁は80cc位あれば大丈夫です。