カリッカリ♪我が家自慢の鶏の竜田揚げby mikity19さん
【料理紹介】
我が家の唐揚げはにんにくベース、竜田揚げのときは、しょうが醤油ベースの下味にしています♪
唐揚げの日は揚げたてが1度に1.5枚分、男子3名でペロリでなかなかレシピ用写真撮らせてもらえなくて。ようやく!
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏肉(もも肉、肩肉、胸肉お好きな部位で) |
2枚分(約500g) |
★醤油 |
大匙1.5 |
★料理酒 |
大匙1 |
★酢 |
大匙1 |
★みりん |
小さじ1/2 |
★塩 |
小さじ1/4 |
★しょうが すりおろし |
1片分 |
(衣)片栗粉 |
大さじ8 |
|
【作り方】
- 鶏肉は食べやすい大きさに切り、合わせた★に1時間~漬けます。
- (普通は10分以上漬けるのですが我が家は1時間以上か翌日まで冷蔵庫で置いておきます。揚げる前30分前くらいに常温に)
- 1に片栗粉をまんべんなくまぶし、180度の揚げ油(分量外、適宜)で衣がこんがりするまで揚げます。
- 揚げすぎに気を付けます。
だいたい8分くらいで揚がります
- 細かいポイントは唐揚げと同じなので
関連記事のレシピ参照して下さい
カリッカリまるで竜田揚げ♪我が家の唐揚げ
- ★肉を下味に漬けたときにもみくちゃにしないこととか、揚げたら15秒~は触らないこと、
- あがったかなと思ったら5秒まつとか、そんな塩梅です。
- ★竜田揚げは余分な衣をはたくのが一般的ですが、我が家の男子は衣いっぱいが好きであまりはたいてないです。
- 普通は衣が薄いので揚がる音が消えて、またパチパチ言い出すと×です、揚げすぎに。
- ★ズボラ技
ポリ袋で漬けて、新しいポリ袋に衣を入れて、そこに漬けておいた鶏肉を入れて、
- 袋をとじてポンポンと下からたたくようにすると楽にまぶしやすいです。
忙しい日はポリ袋クッキングです(笑)
【ワンポイントアドバイス】
旦那様が「母さんの唐揚げは世界一やな~」と子ども達に言ってくれます(*^o^*)
ごく普通の唐揚げの作り方に我が家流ポイントが少しあるので手順などで紹介しています。