子供が大好き☆明太ごまマヨの七夕そうめんby mikity19さん
【料理紹介】
子供達が大好きな明太マヨ&ごまだれ味。2つのたれをブレンドすると
食べごたえとコクのあるそうめんだれに♪
トッピングはハムやチーズを型抜きしたり、ピーラーでスライスしたきゅうりを飾ったり簡単可愛く♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
そうめん |
2束 |
A 卵 |
1個 |
A お酢 |
小さじ1/2 |
A 塩・砂糖 |
各少々 |
オクラ |
1本 |
きゅうり |
2本 |
スライスチーズ(プロセス・チェダー) |
各1枚 |
スライスハム |
2枚 |
サラダ用むき海老 |
5尾 |
Bヤマサごまだれ専科 |
大さじ3 |
B明太子(甘塩・薄皮をとり中身を使う) |
1腹 |
Bマヨネーズ |
大さじ1 |
ヤマサごまだれ専科 |
50cc |
Cうずら卵(茹でてあるもの) |
2個 |
C黒胡麻 |
4粒 |
C味付け海苔 |
少々 |
|
【作り方】
- ヤマサごまだれ専科を製氷皿に入れて冷凍しておく。
- Aの材料を容器に入れて白身を切るようにしっかり混ぜ合わせる。
熱したフライパンに茶こしでこしながら流し入れ薄焼き卵を作る
- オクラは板ずりしてさっと茹でて、小口切りにする。
きゅうりは板ずりして、1本は縦半分に切りピーラーで6枚分スライスする
- 鍋に1.5~2Lのたっぷりのお湯をわかし、そうめんを2~3分(パッケージ表示時間通りに)茹でる。
- 茹でた素麺は、ザルでお湯を切りながら水で洗う。
氷をのせて冷やしておく。
- Bの調味料をよく混ぜ合わせておく。
(生のたらこが苦手なお子様の場合は、市販のたらこほぐし等でも合いますよ~。)
- 【仕上げ】
器に千切りした薄焼き卵を盛り付け、素麺半量をそのまま、残りの素麺は6の明太ごまマヨだれに和えて盛り付ける。
- スライスしたきゅうりで素麺を囲み、残りのきゅうりは1/3本ほど3cm幅の輪切り2つ用意し真ん中をくりぬきCのうずらを置く
- うずら卵につまようじで目の位置に穴をあけ黒胡麻をつめる。
味付け海苔で髪の毛を作る。
チーズで口、ハムで髪飾りを作る
- むき海老、オクラと、チーズとハムは星型で型抜きして全体に散らして飾る。
1で冷凍しておたヤマサごまだれ専科の氷も飾る。
【ワンポイントアドバイス】
明太ごまマヨだれは素麺以外にも冷奴、サラダ、何でも合わせやすいです★
彦星さん織姫さんの口元のチェダーチーズは4歳の長男がお手伝い(*^o^*)
トッピングの飾りは子どもと一緒に作っても楽しいです♪