箸休めに✿柿と大根のべったら漬けby みどふぁどベシさん

【料理紹介】

甘さ控えめあっさり味♪柿が主役のべったら漬け風な即席漬けです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
大根 300g
大1個
出し昆布 3cm角
みりん 50ml
三温糖(砂糖) 大さじ1
塩麹 大さじ4
ゆずの皮 あれば少々

【作り方】

  1. 耐熱容器にみりんを入れ、出し昆布を細く切って加える。レンジ(600w)で40秒加熱して煮切る。三温糖と塩麹を加えて混ぜる。
  2. 大根は、皮を剥き厚さ2mmくらいにスライスする。(大根の太さによって半月切り、いちょう切りなど変えてください)柿も、皮を剥き種を取り、大根同様に2mm厚みに切る。
  3. ジップロック等の袋に(1)と(2)とあれば千切りにしたゆずの皮を加え、袋の上から軽く揉んで冷蔵庫内で一晩置く。
  4. 水分がたっぷり出るので、穴あきお玉などですくい、絞らずに軽く水分を切って器に移す。

【ワンポイントアドバイス】

甘さ控えめで作っています。三温糖の量でお好みに調節してください。