昔ながらの味。こんにゃくと大豆の炒め煮。by 山下としあきさん

【料理紹介】

今時っぽくない素朴なおかず。
煮干し粉を使ってるので、ダシいらずで簡単!!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
こんにゃく 1P
蒸し大豆 1P
ちくわ 1P
みず 200cc
煮干し粉 5g
ごま油 15cc
しょうゆ 15cc
みりん 15cc

【作り方】

  1. フライパンにごま油をしいて、こんにゃくを炒める
  2. こんにゃくにあぶらがまわったら、大豆も炒める。
  3. 浸かるぐらいまで、水を入れる。
  4. 煮干し粉、しょうゆ、みりんを入れる。
  5. ちくわを加えて、汁がなくならない程度までつめて、完成です。

【ワンポイントアドバイス】

最初に味をつけすぎないこと。
味うすいかな?と思えるぐらいが丁度良い感じになります。

大人の人は、一味、七味を加えるといいでしょう。
ピリっとした刺激が食欲をそそります。