アボカドとチーズがとろ〜♪ミルキー芋もちby トコトコさん
【料理紹介】
牛乳を加えたミルキーな生地の芋もちの中に、アボカドとチーズを包み込みました。
もちもち生地に滑らかアボカドととろ〜りチーズで美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
じゃがいも |
2こ |
牛乳 |
大さじ5 |
片栗粉 |
大さじ5 |
塩 |
ひとつまみ |
砂糖 |
ひとつまみ |
アボカド |
1こ |
溶けるタイプのチーズ |
適量 |
オリーブオイル |
適量 |
お好みの上掛け |
適宜 |
|
【作り方】
- じゃがいもは洗ってラップで包み、レンジ強で6分加熱する。(500w)
レンジに根菜モードが有れば、機能に従ってレンジ加熱する。
- じゃがいもの皮を剥いてボウルに入れマッシュしたら、片栗粉・牛乳・塩・砂糖を加えて
芋もちの生地を作る。最後は手でよく捏ねて滑らかな生地にする。
- アボカドは1〜2センチの厚みで横切りにする。
皮を剥いて芋もちの生地の中央に置き、真ん中の穴にチーズを入れる。
- 芋もちの生地の端を中央に寄せる感じでアボカドとチーズを包み込む。
- フライパンにオリーブオイルを1センチほど入れて、包んだ芋もちをこんがりと揚げ焼きする。
バットに上げて油を切る。
- お好みで、表面に醤油をサッと塗ったり、甘辛醤油を塗ったり、塩をパラパラ振ったりして下さい。
【ワンポイントアドバイス】
芋もち生地の牛乳を半分生クリームに変えると、更にミルキーな生地になります。
さっぱりがお好みなら、全量水に変えて下さい。
アボカドを横切りにすると、可愛いドーナツ形になります。
穴に入れるのは、チーズ以外にベーコンやハム、コンビーフ、ツナなどいろいろアレンジできます。
芋もちを串に刺して、先っぽに漬物などを刺すと、おしるこの塩昆布的な楽しみ方で面白いですよ。