セロリの葉で・・ガパオライス風by 森崎 繭香さん
【料理紹介】
ありあわせの食材でパパッとできる、休日ランチの定番。
バジルがなくてもセロリの葉っぱさえあれば、それっぽく仕上がります。
目玉焼きをくずして、よく混ぜてお召し上がりください!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏ひき肉 |
150g |
にんにく |
1かけ |
しょうが |
1かけ |
たまねぎ |
1/2個 |
アスパラガス |
4本 |
赤パプリカ |
1/3個 |
セロリの葉 |
1本分 |
Aオイスターソース |
大さじ1 |
Aナンプラー |
大さじ1 |
A砂糖 |
小さじ1 |
A酒 |
大さじ1 |
油 |
適量 |
卵 |
2個 |
雑穀ごはん |
2人分 |
|
【作り方】
- にんにく、しょうが、たまねぎはみじん切りにする。アスパラガスは根元のかたい部分の皮をむき、1㎝幅に切る。パプリカは1㎝角に切る。セロリの葉はざく切りにする。Aは合わせておく。
- フライパンににんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが出てきたらたまねぎを加えて炒める。しんなりしたら鶏ひき肉を入れ、色が変わったらアスパラガス、パプリカを加えてざっと炒めれる。
- 全体に火が通ったらAを加え、よくからませながら炒める。セロリの葉を加えてざっと混ぜ、ごはんの上にのせ、仕上げに目玉焼きをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉以外に、牛でも豚でもいいですし、ひき肉でなくてもこま切れなどでもOKです。野菜もお好みのもので・・。冷蔵庫、冷凍庫のお掃除メニューです。