ひき肉とかぶの葉のカレーby 森崎 繭香さん

【料理紹介】

かぶの葉っぱがたくさんあったので、エコ&時短レシピなカレーです。フライパンひとつ、10分でできます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
合いびき肉 200g
たまねぎ 1/4個
かぶの葉 2個分
トマト 1/2個
カレー粉 大さじ2
薄力粉 大さじ1
中濃ソース 大さじ1
おろし生姜・おろしにんにく 各少々
1カップ
塩・胡椒 各少々
サラダ油 適量
ごはん(今回は雑穀ごはん使用) 2杯分

【作り方】

  1. たまねぎはみじん切り、かぶの葉は小口切り、トマトは3cm角に切る。フライパンに油を熱し、たまねぎ、ひき肉を順に炒める。
  2. 色が変わってきたら塩・胡椒をし、かぶの葉、カレー粉、小麦粉、しょうが、にんにくを加えてさらに炒める。
  3. 香りが出たら水、トマト、ソースを加えて煮詰める。好みの濃度まで煮詰め、ごはんにかける。

【ワンポイントアドバイス】

酸味が強い場合は、仕上げに砂糖少々を足してください。
トマトは煮崩してしまうので、皮が気になる方は取りのぞいてください。