黒酢でさっぱり!厚揚げと焼き豚の中華丼by 森崎 繭香さん
【料理紹介】
黒酢入りのさっぱり味の中華丼です。材料をざざっと炒めて、とろみをつければ出来上がり!エビとかイカとかウズラとか・・入ってたらうれしいものはいっぱいありますが、ありあわせでも十分満足できます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
厚揚げ |
1枚 |
焼き豚(薄切り) |
50g |
たけのこ(水煮) |
小1/4個 |
干し椎茸 |
2枚(約5g) |
長ねぎ |
1/2本 |
●鶏がらスープの素 |
小さじ1 |
●干し椎茸の戻し汁+水 |
1カップ |
●醤油 |
大さじ1 |
●酒 |
大さじ1 |
●黒酢 |
大さじ1 |
□片栗粉 |
大さじ1 |
□水 |
大さじ2 |
ブラックペパー |
少々 |
ごま油 |
適量 |
ごはん(今回は雑穀ごはん) |
茶碗2杯分 |
|
【作り方】
- 干し椎茸は水で戻す。水気を絞り、薄切りにする。筍は薄切りにし、熱湯でさっと茹でる。厚揚げはひと口大に切り、熱湯をかける。
- 長ねぎは斜め薄切りにする。
フライパンにごま油を熱し、焼き豚、筍、椎茸、厚揚げ、長ねぎの順に加えて炒める。
- ●印を加えて煮立たせ、強火にして□の水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。火をとめ、ごま油をたらす。
- 器にごはんを盛り、3.をかけ、ブラックペパーをふる。
【ワンポイントアドバイス】
干し椎茸の戻し汁は調味液で使うので捨てないで!
たけのこを茹でてザルにあげるときに、ザルに厚揚げを入れておくと、厚揚げの油抜きが同時にできます。