圧力鍋で20分!豚バラ肉と大根の煮物by 森崎 繭香さん

【料理紹介】

寒い季節にほっこりおいしい定番和食、豚バラと大根の煮物。
圧力鍋で作れば、20分の加熱でお肉はお箸で切れるほどとろとろ・・大根はしみしみ・・です。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚バラ塊肉 400g
大根 1/2本
しょうが(薄切り) 1かけ
●醤油 1/4カップ
●酒 1/4カップ
●みりん 1/4カップ
●はちみつ 小さじ2

【作り方】

  1. 豚肉は5cm角に切る。大根は厚めに皮をむいて3cm幅に切り、4等分する。
  2. 圧力鍋に油(分量外)を熱し、豚肉を入れて全面焼きつける。しょうが、ひたひたの水を加えて5分茹でて、ザルにあげる。
  3. 豚肉としょうがを圧力鍋に戻し、●印とひたひたの水を入れ、ふたをして火にかける。ピンがあがったら弱火にして20分加圧する。
  4. そのままピンが下がるまで自然放置する。ふたをはずし、あれば小口切りにした大根の葉を加えてさっと煮て、一緒に盛りつける。

【ワンポイントアドバイス】

豚バラは下ゆでして余分な油をのぞきます。
豚バラ薄切りでもおいしいけれど、ぜひブロック肉で!
圧力鍋がない場合は、弱火でことこと煮込んでください。