トマトのパンナコッタby 森崎 繭香さん

【料理紹介】

トマトを使った野菜スイーツです。パンナコッタとトマトゼリーが2層になっています。
もちろん、別々に食べてもOK!パンナコッタに好みのフルーツやソースをのせるだけでもおいしいです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
●牛乳 200ml
●生クリーム 100ml
●グラニュー糖 30g
●粉ゼラチン 5g
●水 大さじ2
□トマト 2個
□リンゴジュース 100ml
□はちみつ 大さじ2(約40g)
□粉ゼラチン 3g
□水 大さじ1

【作り方】

  1. ゼラチンはそれぞれ水にいれ、ふやかす。鍋にゼラチン・水以外の●印を入れ、沸騰直前で火を止め、ふやかしたゼラチンを加える。
  2. ゼラチンが溶けたら氷水にあてて冷やす。グラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
    完全に固まったら、トマトゼリーを作る。
  3. トマトは湯むきして種をとり、3cm角に切る。鍋にゼラチン・水以外の□印を入れ温め、沸騰直前で火を止め、トマト加え混ぜる。
  4. ふやかしたゼラチンを加え溶かす。氷水にあてて冷やす。しっかり固まったパンナコッタの上から流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

【ワンポイントアドバイス】

調理時間は冷やしかためる時間をのぞいた時間です。固まるまでそれぞれ2~3時間かかります。
パンナコッタにお好みのリキュールを少し加えてもおいしいです。