照焼きれんこんハンバーグby 森崎 繭香さん
【料理紹介】
すりおろしたれんこんをつなぎにして、卵もパン粉も使わずに作ったヘルシーハンバーグです。食物繊維が豊富で、美肌にも効果的!
ごはんにあう照焼きソースでいただきます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
合いびき肉 |
200g |
れんこん |
1節(約250g) |
たまねぎ |
小1個 |
塩・胡椒 |
各少々 |
ナツメグ |
少々 |
●醤油 |
大さじ2 |
●酒 |
大さじ2 |
●みりん |
大さじ1 |
●砂糖 |
大さじ1 |
●水 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- ●印を混ぜ、合わせ調味料を作る。
蓮根は薄切りを8枚とり、両面に片栗粉をまぶす。残り半分はすりおろし、半分はみじん切り。
- 玉ねぎはみじん切りにしてレンジ600Wで2分半加熱し、冷ます。
ひき肉に塩・胡椒・ナツメグを加え、粘りが出るまでこねる。
- 蓮根すりおろし、みじん切り、たまねぎを入れて混ぜ、8等分にしてまるく成形する。薄切りの蓮根をのせて押さえる。
- フライパンに油を熱し、3.を焼く。こんがりしたら裏返し、フタをして中まで火を通す。合わせ調味料を入れ、よくからめる。
【ワンポイントアドバイス】
生地がやわらかすぎる場合は、冷蔵庫で冷やすと扱いやすくなります。
れんこんのみじん切りが粗すぎると焼いている間に肉汁が流れ出やすいので、食感を楽しめる程度に小さめに切るのがオススメです。