夏野菜でビタミン補給☆ラタトゥイユby 森崎 繭香さん
【料理紹介】
シンプルな定番ラタトゥイユですが、野菜をしっかり炒めてあげると、ブイヨンなしでもぐっと美味しく仕上がります。今日はゴロゴロ大きめですが、お好みのサイズでどうぞ!
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玉ねぎ |
1個 |
パプリカ(赤・黄) |
各1/2個 |
なす |
1個 |
ズッキーニ |
1本 |
ミニトマト(赤・黄) |
各5個 |
にんにく(みじん切り) |
1かけ分 |
トマト水煮缶(ザルでこしたもの) |
100ml |
水 |
50ml |
ローリエ |
1枚 |
タイム |
あれば適量 |
ミックスハーブ |
あれば適量 |
オリーブオイル |
適量 |
塩・胡椒 |
各少々 |
|
【作り方】
- 玉ねぎ・パプリカは3cm角に切る。なす・ズッキーニは3cm長さに切ってから4~6等分に切る。ミニトマトは半分に切る。
- 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で熱し、香りが出たら玉ねぎ、ローリエ、タイムを加えてじっくり炒める。
- パプリカ、なす、ズッキーニの順に加え、その都度しっかり炒める。トマト缶、水、ミニトマト、ミックスハーブを加えて煮る。
- 蓋をせずに弱火で15~20分ほど水分がほとんどなくなるまで煮て、塩・胡椒で調味する。
【ワンポイントアドバイス】
とにかく野菜をじっくり炒めること!特に玉ねぎをよく炒めることで甘みが引き立ちます。
今回はトマト水煮缶+水+ミニトマトで作っていますが、トマト缶をそのまま1缶、手でつぶしながら加えてもOKです。