ガパオ風まぜまぜごはんランチby 森崎 繭香さん
【料理紹介】
バジルはいっさい入っていないので「ガパオ」ではないのです。子供でも食べやすいようにナンプラーは使わず、お醤油ベースで仕上げています。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
200g |
おろし生姜・おろしにんにく |
各少々 |
たまねぎ |
1/2個 |
パプリカ(赤・黄) |
各1/4個 |
アスパラ(塩ゆで) |
4本 |
青じそ |
8枚 |
●醤油 |
大さじ1 |
●みりん |
大さじ1 |
●きび砂糖 |
大さじ1 |
●オイスターソース |
小さじ1~2 |
サラダ油 |
適量 |
卵(目玉焼き用) |
2個 |
ごはん |
2人分 |
|
【作り方】
- たまねぎはみじん切り、パプリカは粗みじん切り、アスパラは小口切りにする。青じそは軸をのぞいてせん切りにする。
- フライパンに油を熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わってポロポロになったら、しょうが、にんにくを加えて炒める。
- たまねぎ、パプリカ、アスパラを順に加えて炒める。●印の調味料を加え、からめながら炒める。青じそを加えて、ざっと混ぜる。
- 多めの油で目玉焼きを作る。
ごはんの上に(3)をのせ、目玉焼きをのせる。よく混ぜながらいただく。
【ワンポイントアドバイス】
今回は豚ひき肉ですが、鶏や牛、合いびき肉でもおいしく作れます。野菜はなんでもOKです。青じその代わりに、本家(?)バジルはもちろん、セロリの葉でも!