生地HB‼︎ローズマリーとウインナーの巻き巻きパンby maya缶さん
【料理紹介】
バターロールの生地をHBで作って
仕上げはオーブン。
ベンチタイムなしで10分だけ短縮の
成形パンです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆強力粉 |
280g |
☆バター(無塩) |
50g |
☆砂糖 |
25g |
☆塩 |
5g |
☆スキムミルク |
12g |
☆溶き卵 |
13g(1/2個分) |
☆水 |
100cc |
☆ホエー |
50cc |
☆ステーキスパイスミックス(あれば) |
大さじ1 |
ドライイースト |
3g |
★マスタード(チューブ) |
小さじ1 |
★マヨネーズ |
大さじ2 |
★レモン塩(あれば) |
小さじ1/4 |
ウインナー(シャウエッセンタイプ) |
2本 |
ローズマリー |
3枝 |
溶き卵(仕上げ用) |
パン生地に入れた卵の残り |
打ち粉(成形用) |
適量 |
|
【作り方】
- ☆を全てHBのパンケースに入れ
本体にセットする。
(パナソニックのHB使用)
ドライイーストはイーストケースに
入れる。
パン生地コース(レーズンなし)でスタート。
- ★をボールで混ぜておく。
ローズマリーは手でバラバラにしておく。
ウインナーは、縦4つ割にして
幅0.5mmくらいに切っておく。
- 1が出来たら、打ち粉をした
まな板に取り出して
ガス抜きをしてから、
めん棒で20cm×25(30)cm
くらいにのばす。
★を刷毛で生地に塗って、
ローズマリーとウインナーを
その上に均等にパラパラと散らす。
- 生地の長さの短い方を
手前にしてクルクルと巻いて、
巻き終わりの生地は、
指でつまんでしっかりと閉じる。
- 4をナイフで8等分に切って、
オーブンシートを敷いた
オーブントレーに切り口を上にして
等間隔で並べる。
- オーブンの二時発酵機能を利用して
(東芝の石窯オーブンレンジ使用)
40度で40分発酵させる。
約2倍くらいに膨らんだらOKです。
- 6を取り出して、オーブンを
200度に予熱する。
その間に仕上げ用の溶き卵を
刷毛で表面に薄く塗る。
- 予熱が出来たら、
7をオーブンに入れて
15分ほど焼いたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
自分の使ってる調理器具での作り方を
書いてます。お使いのもので
設定して作って下さい。
レモン塩は、なければ
無いでよいし、レモン汁を
少量いれてもよいです。
成形時の写真は、ブログに掲載しようと
思ってますので、私のつたない説明で
わかりにくいって方は参考に
見てみてください。