雑穀パンにアンチョビディップで和洋パン?by maya缶さん

【料理紹介】

和風パンをHBで焼いて
洋風のディップを作って
さらに、和風の海苔とピザチーズを
トッピングして焼き上げました。

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
☆雑穀パン☆(HB使用) 一斤
強力粉 240g
雑穀ミックス(九州産雑穀ミックス使用) 25g
無塩バター 10g
三温糖 25g
4g
100cc
ホエー(ヨーグルトから出る水分) 50cc
ドライイースト 3g
☆ディップ☆ 6枚切りパン2枚分
アンチョビペースト 小さじ1
ニンニク(すりおろす) 1片
マヨネーズ 大さじ2
水切りヨーグルト 大さじ1
バジル(乾燥) 適量
*きざみ海苔(トッピング) 適量
*ピザ用チーズ 適量

【作り方】

  1. ☆雑穀パン☆
    1.雑穀ミックスをお湯で5分ほどゆでる。
    ザルにあげて、冷ましておく。
    2.パンケース(パナソニックのHB使用)
    にドライイースト以外を順に入れる。
    ドライイーストはイースト容器に入れる。
    『食パンコース』でスタート(約4時間)
    3.焼き上がったら、パンケースから
    取り出して冷まして、6枚に切り分ける。
  2. ☆ディップ☆
    材料すべてを混ぜ合わせる。

  3. 1に2を塗ってピザ用チーズを乗せ、
    きざみ海苔をかけて
    トーストしたら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

パンの材料のホエーは、水切りした
ヨーグルトから出た水分を利用しました。
ない場合は、水を150ccです。

アンチョビは、フィレの場合1尾です。
ペースト状にしてから使って下さい。
バジルは乾燥しかなかったのですが、
生バジルだと香りもよく出ると思います。