餃子風味の餡かけ豆腐ステーキby maya缶さん
【料理紹介】
豆腐の期限ラストday
作り置きしていた餃子に使うはずだった餃子の具
しなび始めた大葉
蒸したくなかったので、
小ぶりなフライパンひとつで焼いてみました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
木綿豆腐 |
150g |
★小麦粉 |
適量 |
★ミックスペッパー |
適量 |
餃子の具 |
50g前後で |
☆片栗粉 |
大さじ2 |
☆水 |
大さじ5~6 |
☆鶏がらスープ顆粒 |
小さじ1 |
☆オイスターソース |
小さじ1/2 |
大葉 |
2枚 |
ゴマ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 木綿豆腐は、2等分にして
ペーパータオルなどで
水切りしておく。
★を混ぜて豆腐にまぶして
余分な粉をおとしておく。
- フライパンにゴマ油を少し多めにひいて
1の両面を少し焦げ目が付くくらい焼く。
お皿に取り出す。
- 2のフライパンにゴマ油を足して、
餃子の具をパラパラになるように
炒める。
*餃子の具*
合挽肉、白菜、玉ねぎで作ってます。
- 3がパラパラになったら、
火を弱くして☆を順に投入。
程よくとろみがついたら、
2の上にドバーっとかける。
- 大葉を適当にちぎって
上にかけたら
完成です♪
【ワンポイントアドバイス】
餡は、若干ゆるいほうが
豆腐にからみやすいと思います。
私は、豆腐にまぶすミックスペッパーは
ステーキ用のを使用したので
ガーリックが効いてます。
塩コショウでまぶす場合は、
ガーリックパウダーを少量混ぜると
おいしいかも(笑)