<冷凍うどんで鶏汁つけ麺>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
高級そうに見えて実は簡単
冷凍うどんをご馳走に!
鶏とねぎは魚焼きグリルで焼いて~
その間にきのこ汁を作るだけ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
白葱 |
1本 |
しめじ |
1/2パック |
舞茸 |
1/2パック |
めんつゆ(3倍濃縮) |
100cc |
みりん |
50cc |
水 |
250cc |
ゆず |
1個 |
三つ葉 |
1束 |
冷凍うどん |
1玉 |
ゆずこしょう |
お好みで |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は黄色の脂を取り除き、筋を1cm間隔で切り6等分に切る
白葱は上を切り落とし斜めに切り込みを入れ6等分に切る
魚焼きグリルで白ねぎと鶏もも肉を焼く
鶏は12分、皮がパリッとこげめがつくまで焼く
白葱は表面にこげめがついたらOK
- 鍋に※を合わせしめじを舞茸を入れ火をつける
沸騰したら中火にして10分煮る
きのこめんつゆの出来上がり
柚子は皮だけを切り取り千切りにする
三つ葉は下を切り3cmの長さに切る
- うどんを規定の時間茹でる
火を消す寸前に三つ葉を入れひと混ぜしてすぐに水で洗う
水気をよくとり皿に盛る
焼いた鶏もも、白ねぎを器に盛り、きのこのめんつゆを入れ、柚子の皮を盛り付け完成です
お好みで柚子胡椒をどうぞ
【ワンポイントアドバイス】
◆先にお椀の中身を作り、同時にうどんを茹でるお湯を鍋に沸かしておく
そしてうどんを茹でる
◆段取りよく、うどんがのびたり、つけ汁が冷めたりとならないよう気を配って下さい
めんつゆは食べる寸前にお椀に熱々を入れて下さい