<柿&栗の甘露煮&栗の紅茶のフルブラでポークステーキ>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
今流行りのフルブラを使いやわらかいポークステーキはいかがでしょう
もうブランデーはおっさんの飲み物とは言わせないよん
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
※柿 |
1個 |
※栗の甘露煮 |
6個 |
※ブランデー |
300ml |
※紅茶(栗フレーバー) |
3g(ティーパック) |
豚ロース肉 |
300g |
じゃがいも(小) |
4個 |
人参 |
1/2本 |
塩 |
小1/4 |
柚子こしょう |
大1 |
バター |
15g |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- ※を前日に作っておきます。
柿は皮をむき、甘栗は汁気をとり、漬け込み瓶に入れる
ブランデーを果物が隠れるまで注ぐ
最後に紅茶を入れて完成 。翌日には飲めます
- 豚肉を脂身と赤身の間の筋を切る
やわらかくする為、包丁の背で縦と横、表と裏、それぞれたたく
工程1のブランデーを大2かけ、10分おく
魚焼き両面グリルで8分焼く
すぐにアルミホイルに包み、10分そのまま放置
- バターを室温に戻し、柚子こしょうと混ぜ柚子こしょうソースを作る
じゃがいもを皮のまま洗い水気をふく
人参は一口大に切る
揚げ物鍋にじゃがいも人参栗を入れ揚げ油をひたひたに入れ火をつける
泡が出てきたら弱火にして静かに揚げる
さわらない
じゃがいもに竹串がすっと刺さったら火を強火にして表面をカリッと揚げる
【ワンポイントアドバイス】
◆弱火で揚げている時はポテトをあまりさわらないように、
ほっといてもうまく揚がるのでご心配なく
◆豚肉は厚みがあるので中まで火を通すとパサパサになるので、
アルミホイルにしっかり包み余熱で火を通す
◆漬けた柿、栗、紅茶は翌日には取り出す