<ソーキとゴーヤ・パインのうちな~(沖縄)カレー>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
沖縄そばでポピュラーなソーキ(豚スペアリブ)で作るスパイシーカレー
ゴーヤのにがみとパインの甘さが絶妙です
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚スペアリブ |
500g |
玉葱 |
2個 |
トマト |
2個 |
ゴーヤ |
1本 |
パイナップル(生) |
100g |
水 |
200cc |
にんにく(みじん切り) |
小2 |
生姜(みじん切り) |
小1 |
あらびきこしょう |
大1 |
※パプリカパウダー |
小1 |
※ナツメグパウダー |
小1 |
花椒パウダー |
小1/2 |
カレーパウダー |
大1 |
カレールー |
110g |
|
【作り方】
- 生カットパインをトッピング用に2切れ残しフードプロセッサーにかける
豚スペアリブにパインをもみこみ3時間以上冷蔵庫で休ませる
(時間がある場合は一晩)
- 玉葱とトマトは1/8のくし切りにする
スペアリブに塩とあらびきこしょうをする
テフロンのフライパンにスペアリブを入れ火を点ける(油は入れない)
両面に焼き色がついたら圧力鍋に入れる
圧力鍋にトマト・玉葱、水、にんにく、生姜を入れ
フタをして圧10分かけ、自然に圧力が抜けるのを待つ
- ゴーヤは1cm輪切りにし種などを取り除く
圧が抜けたらフタを開け肉を取り出す
ゴーヤを鍋に入れ※を入れ火を点け3分煮る
鍋の火を消しルーを入れ2分そのまま、そして混ぜとかす
肉を戻しゆっくりかき混ぜる
- フライパンでカレーパウダーを乾煎りし花椒パウダーと一緒に鍋に入れ混ぜる
皿に盛りパインを飾り完成
ナンで召し上がれ
【ワンポイントアドバイス】
◆圧力鍋がない場合は弱火でコトコト2時間程煮こんで下さい
◆カレールーは火を消し割りいれ、すぐに混ぜずに2分そのままにしておくと、次に混ぜたときにすぐ溶けます
◆香辛料は火を消す直前に入れる方が香りが飛ばずにいいです