<食べるドレッシングで簡単サラダ(基本編)>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
手作りの新玉葱ドレッシングを作り置きしておくと簡単にいつでもサラダが作れます
液より新玉葱の方が多いので「食べるドレッシング」と命名
今回は一番簡単な組み合わせで(^^)
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
※新玉葱 |
大1個 |
※塩 |
小1/2 |
※米酢 |
35cc |
※サラダ油 |
35cc |
※みりん |
25cc |
※日本酒 |
25cc |
※かき醤油 |
25cc |
※カイワレ |
1パック |
アボカド |
1個 |
トマト |
1個 |
かぼちゃ |
1/4個 |
ブラックオリーブ |
2個 |
|
【作り方】
- 玉葱は半分に切り繊維を切るように薄く切る
カイワレは下部を切る
※を全て合わせて密封容器に入れ冷蔵庫で3時間寝かせる
- かぼちゃは種を取り除きふんわりラップをして電子レンジで8分、そのまま冷ます
かぼちゃ、トマト、アボカドを一口大に切る
- 皿に盛り、ドレッシングをかけ上にオリーブを飾り完成です
【ワンポイントアドバイス】
◆事前にドレッシングを作って冷やしておく
カイワレの辛さもなくなり、新玉葱の甘さが調和されます
冷蔵庫で1週間保存可能
◆新玉葱は辛味が少ないので水にさらさずそのまま使って下さい
◆お酢は必ず米酢を使って下さい
穀物酢では酸味がきついです