<旬菜!ホタルイカ・筍・空豆のちょいピリッにんにく醤油炒め>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
春のホタルイカに筍、初夏の空豆
ゆく春くる夏の組み合わせです
やっぱりビールでしょ♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
筍(淡竹) |
1本 |
ホタルイカ |
1パック |
空豆 |
12粒 |
にんにく(みじん切り) |
大1 |
ごま油 |
大1 |
鷹の爪 |
1本 |
醤油 |
小2 |
花椒(粉) |
お好みで |
|
【作り方】
- 生の淡竹は皮をむき水から茹で30分沸騰させその後冷めるまでそのまま漬けたまま待つ
穂先と下に切り大きめの一口大に縦切る
- ホタルイカは目、口、すじ(軟骨)を取る
すじは頭の先っぽをつまめばする~と抜けます
空豆はさやから出す
- フライパンにごま油を入れ、タカの爪、にんにくを弱火でこがさないよう香りをつける
鷹の爪は取り出す。にんにくの香りが出たら空豆を焼く
- 空豆にごま油が回ったら筍を入れあまりさわらず焼き目をつける
返しながら5分程焼いたらホタルイカを入れ全体を混ぜる
フライパンの鍋肌から醤油を入れ香ばしさを出し全然に混ぜて出来上がり
器に盛り完成です。お好みで山椒の粉をふって召し上がれ
【ワンポイントアドバイス】
◆ホタルイカはめんどうでも下処理をすると口当たりが違い美味しいのでぜひやって下さい
◆空豆だけが生ですがすぐに火が通るので、フライパンに入れたらいっきに作れるので簡単&時短メニューです
◆筍は水煮のものでもかまいません