<おばぁちゃんの畑のネーブルフルブラでやわらかポークステーキ>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
先日漬けたおばぁちゃんの畑のネーブルでフルブラを使いお料理しました
ブランデー効果でお肉がやわらかく
そしてネーブルの甘み&酸味がブランデとバターと合わさりちょうどよいソースになりました
このソース、他の肉とかでも試してみた~い
隠し味のお醤油が「いいんです!」うふふっ
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ロース肉 |
2枚 |
茎ブロッコリー |
4本 |
舞茸 |
1パック |
ブランデー(ネーブル漬け)肉用 |
大2 |
※ブランデー(ネーブル漬け)ソース用 |
大4 |
※醤油 |
大1 |
ブランデー(ネーブル漬け)焼き用 |
大2 |
バター |
40g |
オリーブオイル |
大3 |
にんにく |
大1 |
塩(野菜用) |
小1 |
ピンクペッパー |
8粒 |
|
【作り方】
- 豚肉を筋切りしてブランデーをかけ、
ネーブルも上に乗せ上から押して果汁を肉に染みこませる
20分程休ませる
- 舞茸は手でほぐす
フライパンにオリーブオイル大1を入れ、
茎ブロッコリーと舞茸を焼いて塩で味を整え皿に盛る
※を合わせる
漬け込んでいるネーブルは果肉をほぐし一緒にする
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ香りが出たら豚肉を両面焼き、
ブランデーを入れフランベしてアルコールを飛ばし肉を皿に盛りる
- そのフライパンに※を入れフランベしてアルコールを飛ばし、
バターを入れ乳化させてソースの出来上がり
肉にソースをかけ、彩りよくネーブルの果肉を乗せ、
ピンクペッパーを飾り出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
ネーブル漬けフルーツブランデーで作りました
流行のフルブラを作りお料理にも活かしてみましょう
細かく書いているだけで工程は簡単でコツなどむずかしい事はありません