<魚焼きグリルで牡蠣とほうれん草のグラタン>by 槙 かおるさん
【料理紹介】
冬のグラタンは旬の牡蠣を使って食べたい!
熱々ふ~ふ~
魚焼きグリルで焼いたらすぐ焼けたよー☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牡蠣 |
10個 |
ほうれん草 |
1束 |
玉葱 |
1個 |
豆乳(牛乳でも可) |
400cc |
バター |
30g |
小麦粉 |
大3 |
コンソメキューブ |
1個 |
塩 |
小1/4 |
ピザ用とろけるチーズ |
40g |
GABANオレガノ |
小1/2 |
パセリ(みじん切り) |
大1 |
|
【作り方】
- ほうれん草は根元を切り幅4cmに切る
ほうれん草を茹で冷水にとって水けを絞る
生牡蠣は貝柱のときに牡蠣の殻がついていることがあるので注意しながら大根おろしで洗う
キッチンペーパーで水気をとる
- 牡蠣に薄く小麦粉(分量外)をつける
フライパンにサラダ油大1(分量外)を入れ片面1分、裏返し1分焼く
皿に取り出す
- 牡蠣を焼いたフライパンにバターを入れとかし中火で玉葱を3分炒める
塩で味を調え
小麦粉をふり入れ玉葱にまぶすように炒める
全体がなじんだらコンソメキューブをほぐし入れ豆乳を少しずつ混ぜながら加え沸騰させぬよう煮る
ほうれん草を入れ混ぜる
- グラタン皿に入れ、牡蠣を上に並べ、オレガノをふりチーズを乗せて、魚焼きグリルで5分程こげめがつくまで焼く
パセリをふって出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
◆具は全て火が通っているので、チーズにこげめがついたらOKです
◆家族が多い場合は大きい耐熱皿で焼いて取り分けて食べてもいいですね