思わず作りたくなるほど簡単★ストウブde山菜おこわby ceoulさん
【料理紹介】
ストウブ鍋で炊くおこわ。
コツはたったひとつ!
もち米をひたすら水に浸しておくだけ。
山菜は水煮を使う手抜きっぷり。
なので、材料は山菜の水煮ともち米だけです。
ね?
思わず作りたくなるほど簡単(笑)
手軽におこわに挑戦してみましょう♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
もち米 |
2カップ |
山菜(水煮) |
1パック(110g) |
だし汁 |
300㏄ |
酒 |
大さじ2 |
白出汁 |
大さじ2 |
塩 |
ひとつまみ |
ごま油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- もち米は水を変えて3~4回程度洗い、ざるに上げて水を切ったら1時間以上水に浸す。
- ストウブ鍋にもち米を入れて、だし汁、酒、白出汁、塩、ごま油を入れて軽く混ぜてしばらく浸す。(20分程度)
- 山菜を加え、炊く。
【鍋の場合】
コンロに炊飯ボタンがある場合は、そちらを使用。
ボタンがない場合は、中火にかけて沸騰したら弱火で12分。 火を止めて15分で完成
【炊飯ジャーの場合】
炊飯ボタン、もしくは炊き込みご飯モードで炊く。
- 炊きあがったら混ぜて完成。
【ワンポイントアドバイス】
水煮の山菜を使った手軽なおこわです。
今回はミックスタイプを使用しています。