定番おかずをボリュームアップ!牛肉入りにら玉by ceoulさん

【料理紹介】

定番おかずの「にら玉」 そこに牛肉をプラスしてメインおかずに!
卵はカンカンに熱したフライパンでふわふわに仕上げます♪
柔らかい「にら」に、ふわふわの卵が美味しい!
野菜、卵、肉と、バランスの良いおかずになりました★
ボリュームのあるおかずで、ご飯が進みますヨ♪

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
福島県産にら 1束(100g)
牛こま肉 100g
2個
ごま油 小さじ2
大さじ1
醤油 大さじ1
ひとつまみ
黒胡椒 少々
塩(卵用) 少々
サラダ油(卵用) 大さじ1
酒(下味) 小さじ1
醤油(下味) 小さじ1

【作り方】

  1. 牛こま肉に下味をつける。
  2. 福島県産にらは5㎝程度の幅に切る。
  3. 卵は塩を加えて溶いておく。
  4. フフライパンを中火にかけてサラダ油を入れて、十分にフライパンが温まったら、卵を流し入れる。
  5. 軽く混ぜながら火を入れて、半熟の状態でボウルに戻す。
  6. 同じフライパンにごま油を加えて、牛こま肉を入れて炒める。
  7. 牛こま肉の色が変わってきたら、にらと塩を加える。
  8. にらがしんなりとしたら、酒と醤油を加えて味付けをする。
  9. 卵を戻し入れて、全体に混ぜて完成。

【ワンポイントアドバイス】

フライパンを十分に熱することで、卵がふんわりと仕上がります。