炒め方に秘密アリ★青梗菜と長芋のアンチョビ炒めby ceoulさん
【料理紹介】
炒めると違った表情を見せる「長芋」
おろしても、千切りにしても美味しいのですが、火を入れるとお酒に合うおつまみになります。
長芋のように中に味が入るまで炒めることができない野菜は、炒め方にコツがあります!
ぜひ、作り方をチェックしてみて下さい♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
長芋 |
150g |
青梗菜 |
1株(130g) |
アンチョビペースト |
小さじ1/2 |
おろしにんにく |
小さじ1/4 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- 青梗菜は葉と茎の部分に分けて切り、葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る。
- 長芋は皮を剥き、1㎝程度の幅に切る。
- フライパンを中火にかけて、オリーブ油とおろしにんにく、アンチョビペースト、塩(分量外・少々)を入れて混ぜながら火を入れる。
- 青梗菜の茎の部分、長芋を加えて炒める。
- 全体が馴染んだら、青梗菜の葉の部分と調味料を入れて、あおるように炒めたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
オリーブ油に塩を少々入れることにより、食材に味が入り美味しく仕上がります。
手早く炒めて仕上げましょう。