フランスの白い煮込み料理♡ 会津地鶏deフリカッセby ceoulさん

【料理紹介】

弾力があり旨味の強い会津地鶏もも肉をフリカッセにしました。
フリカッセとはフランスの家庭料理で白い煮込み料理。
難しい工程はなくフライパンひとつで作れる嬉しいレシピですヨ♪

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
会津地鶏もも肉 2枚(430g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
カリフラワー 1/2個(200g)
にんにく 1片
ローリエ 1枚
白ワイン 50㏄
生クリーム 100㏄
バター 5g×2
小さじ1/4
ホワイトペパー 少々
塩(下味) 少々
黒胡椒(下味) 少々
薄力粉 適量

【作り方】

  1. 会津地鶏もも肉は1枚を3等分に切り、下味をつけたら薄力粉をまぶす。
  2. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
  3. カリフラワーは小房に切る。
  4. にんにくはみじん切りにする。
  5. フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら玉ねぎを加えて炒める。
  6. 玉ねぎが透明になったらバターを足して、鶏肉を皮目から入れて両面を焦げ目がつくまで焼く。
  7. カリフラワーとローリエ、白ワインを加えて、蓋をして1分間蒸し焼きにする
  8. 中火に戻し、生クリームを加え、灰汁を取りながら煮る。
  9. 弱めの中火で軽く煮込んだら完成。

【ワンポイントアドバイス】

玉ねぎと鶏肉は焦がさないように注意します。