具材は二つだけ!ネギ味噌餃子by ceoulさん
【料理紹介】
具合は長ネギとひき肉のみ!
いつもの餃子より軽くて、いくらでも入る美味しさ♪
ふっくら豊かな味にしてくれる秘密は「味噌」
ほんのり味噌の味がするので、なにもつけなくても美味しい!
材料がシンプルな分、素材の美味しさを感じる餃子です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
福島県産 ネギ |
1本(120g) |
豚挽き肉 |
200g |
おろし生姜 |
小さじ1 |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
餃子の皮 |
30枚 |
ごま油 |
大さじ1 |
味噌 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
ひとつまみ |
ごま油 |
大さじ1 |
サラダ油(焼き用) |
小さじ2 |
水(焼き用) |
30㏄ |
ごま油(焼き用) |
ひとまわし |
|
【作り方】
- ネギをみじん切りにする。
- ひき肉をボウルに入れ、調味料とおろし生姜、おろしにんにくを入れて、練るように混ぜる。
- ネギを加え、よく混ぜる。
- 餃子の皮で包む。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら餃子を並べて焼く。
- 焦げ目がついたら水を加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
- 中火に戻し、ごま油を回しかけて、カリッとするまで焼いたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
挽き肉に調味料しっかりと練り込んでからネギを加えます。
最後にごま油を入れてカリッと仕上げます。