甘くて苦い♡春菊だし巻き卵by ceoulさん
【料理紹介】
甘いだし巻き玉子に刻んだ春菊をたっぷり!
軽く白身を切る程度に混ぜれば黄身と白身と春菊の緑で綺麗なコントラストの仕上がりに。
春菊のホロ苦さが引き立たせるため砂糖は思い切って入れちゃいましょう★
「甘くて苦い」だし巻き玉子の完成です♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
卵 |
3個 |
サラダ油 |
小さじ2 |
だし汁 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ1と1/2 |
塩 |
小さじ1/4 |
塩(春菊用) |
ふたつまみ |
|
【作り方】
- 春菊は細かく切り、塩を振りかけておく。
- ボウルに調味料を入れて、よく混ぜ合わせる。
- 卵を割り入れ、白身を切るように軽く混ぜる。
- 春菊を手で絞り水分を抜き、卵へ加えて混ぜ合わせる。
- フライパンを中火にかけ、サラダ油を入れて十分に温まったら、卵液をフライパンの面を覆うぐらいの量を入れる。
- 半熟になったら巻いていき、再び卵液を流し入れて、半熟になったら巻くのを繰り返す。
- 巻きすで形を整えて、食べやすい大きさに切ったら完成。
【ワンポイントアドバイス】
卵を加える前に、砂糖と塩は出汁としっかりと混ぜ合わせます。
春菊の水分はしっかりと絞ってから加えます。