コールドスタートでしっとり♡【レシピ】茄子と椎茸の中華風ひき肉餡by ceoulさん
【料理紹介】
鍋やフライパンを温めず、冷たいまま調理をスタートする「コールドスタート」
焦らず料理が出来るので、料理初心者さんにおススメの調理法です。
鍋に挽き肉と調味料を入れて、混ぜてから火にかけます。
均一で細かな「そぼろ」は感動しますよ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚挽き肉 |
170g |
茄子 |
2個(200g) |
椎茸 |
4個(150g) |
生姜 |
5g |
オイスターソース |
大さじ3 |
酒 |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ2 |
ごま油 |
小さじ2 |
水 |
大さじ3 |
|
【作り方】
- 茄子は所々皮を剥き、食べやすい大きさの乱切りにし、水にさらす。
- 椎茸は大きいものは4等分、小さなものは半分程度の大きさに切る。
- 生姜はみじん切りにする。
- 180℃の油で、水気をよく切った茄子と椎茸を素揚げする。
- 鍋に豚挽き肉と生姜、調味料を入れて混ぜる。
- よく混ざったら中火にかけて、菜箸で混ぜながら火を入れる。
- 全体に火が入り、とろみがついたら餡の完成。
- 茄子と椎茸を餡に加えて、混ぜ合わせたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
豚挽き肉と調味料を混ぜてから火にかけると、豚挽き肉が細かに仕上がり、口当たりが良いです。
茄子と椎茸を素揚げする時間は1分程度です。揚げすぎに注意しましょう。