ランチにピッタリ♪【レシピ】豚トロ茄子の和えソバby ceoulさん
【料理紹介】
炒めた豚トロと茄子を中華麺にのっけました。
ランチにピッタリな和えソバは、ボリュームのあるガッツリ系(笑)
麺は水で締めて、「温×冷」を楽しみます。
外では食べれない「麺」ですヨ♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
中華麺 |
2玉 |
豚トロ |
120g |
茄子 |
1本(130g) |
生姜 |
5g |
三つ葉 |
1/2束(20g) |
ごま油 |
小さじ2 |
中華出汁(半練りタイプ) |
小さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
めんつゆ |
小さじ2 |
(麺調味料)ごま油 |
小さじ1 |
(麺調味料)めんつゆ |
小さじ1 |
(下味)酒 |
小さじ1 |
(下味)醤油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 豚トロに下味をつける。
- 生姜は細切りにする。
- 三つ葉は食べやすい長さに切る。
- 茄子はヘタを落とし、縦半分に切った後、斜め薄切りにし、水に一旦さらす。
- 鍋に湯を沸かし、中華麺を表示通りの時間にゆでる。
麺が茹ったらザルに取り、流水で締める。
- 水気をよく切り、ごま油とめんつゆを絡める。
- フライパンを中火にかけてごま油と生姜を入れて中火にかけて、生姜から香りがしてきたら豚トロを重ならないように並べて焼く。
- 焦げ目がついたらひっくり返し、茄子を加える。
- 茄子が半透明になってきたら調味料で味付けをする。
- 麺を皿に盛りつけて、9.をかけ、三つ葉をトッピングしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
中華麺は、水気をしっかりと切り、最後は絞るようにして水気を切ります。