やみつき食感♪【レシピ】鶏と生きくらげの生姜炒めby ceoulさん
【料理紹介】
生きくらげの独特のコリコリ食感がやみつきになる炒め物。
合わせる食材は、鶏もも肉と色目にししとう!
今が旬のししとう。
美味しい時期にバンバン使いたい食材です♪
鶏もも肉に、しっかりと火が通るコツもご紹介します。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚(200g) |
生きくらげ |
70g |
ししとう |
70g |
生姜 |
5g |
ごま油 |
小さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
めんつゆ |
小さじ2 |
酒(下味) |
小さじ1 |
醤油(下味) |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、下味をつける。
- 生姜はみじん切りにする。
- 生きくらげは軸を落とし、食べやすい大きさに切る。
- ししとうはヘタを落とし、大きければ半分に切る。
- フライパンを中火にかけてごま油と生姜を入れ、中火にかける。
- 生姜から泡が出てきたら鶏もも肉を入れて焼く。
- 焦げ目がついたらひっくり返し、生きくらげを入れてひと混ぜしたら、酒、醤油を加える。
- 蓋をして弱火で1分間蒸し焼きにする。
- 中火に戻し、ししとうを加えて炒めたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
蓋をして蒸し焼きにする事により、鶏肉に中まで火を通します。
ししとうは最後に加え、色よく仕上げます。