白ご飯のおかず♡【レシピ】茄子と長ネギのひき肉餡by ceoulさん

【料理紹介】

旬の茄子を使ったひき肉餡。
野菜は食感を楽しめるように大きめに切ります。
旨味を吸った茄子と、ぶつ切りにした長ネギがたまらない美味しさ!
白ご飯が進む絶品おかずです★

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚ひき肉 150g
茄子 1本(100g)
長ネギ 1本(150g)
生姜 10g
ごま油 大さじ1
片栗粉 小さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
黒胡椒 少々
大さじ2
片栗粉(とろみ用) 小さじ1
水(とろみ用) 小さじ2
酒(下味) 小さじ1
醤油(下味) 小さじ1

【作り方】

  1. 豚ひき肉に下味をつける。
  2. 生姜を細切りにする。
  3. 茄子はヘタを取り、縦半分に切った後、1㎝程度の幅に切る。
  4. 長ネギは1㎝程度のぶつ切りにする。
  5. フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜から香りがしてきたら、豚ひき肉を入れて炒める。
  6. 豚ひき肉の色が変わったら茄子を加える。
  7. 茄子を軽く炒め、長ネギと調味料を加えて味付けをする。
  8. 全体を混ぜながら炒めたら、水で溶いた片栗粉を加え、とろみがついたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

茄子を炒める時は、ひき肉から出る脂も吸わせるように炒め、ジューシーに仕上げます。