おうち居酒屋★【レシピ】砂肝とピーマンの生姜醤油炒めby ceoulさん
【料理紹介】
コリコリした食感が美味しい砂肝。
下処理が少し面倒なので、写真入りで説明しています。
今回は生姜をたっぷりと使って炒めました。
色鮮やかなピーマンもアクセントとなり、パクパク食べれちゃいますヨ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
砂肝 |
300g |
ピーマン |
3個(70g) |
生姜 |
10g |
ごま油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
めんつゆ |
小さじ2 |
水 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 砂肝の掃除をする。
両端、中央にある白い筋の部分をカットし、切り目を2か所入れる。
- ピーマンはヘタと種を取り、乱切りにしたら水に取る。
- 生姜は細切りにする。
- フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜から泡が出てきたら砂肝を加えて炒める。
- 砂肝の色が変わってきたら酒を加えて蓋をして1分蒸し焼きにする。
- ピーマンとめんつゆを加える。
- 水を足して全体にめんつゆが馴染むように炒めたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
砂肝は蒸し焼きにする事で中まで火を通します。たまにゆすりながら蒸し焼きにしてください。
めんつゆが焦げやすいので、水で調整し全体に味を絡ませます。