うっとおしい梅雨時期の食卓☂香味やっこby ceoulさん

【料理紹介】

紫蘇や生姜、にんにくなどの香味野菜をたっぷりとのせた冷奴。
香味ソースが食欲をそそり、さっぱりな冷奴が大満足な一品に!
刻むだけで出来るので、暑い夏に嬉しいレシピです♪

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
絹豆腐 1丁(350g)
紫蘇 6枚
紫玉ねぎ 50g
生姜(おろしたもの) 小さじ1/2
ハウス 生にんにく 少々
米酢 小さじ2
小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1

【作り方】

  1. 豆腐をペーパータオルでくるみ、重しをして水切りをする。
  2. 紫蘇はみじん切りにする。
  3. 紫玉ねぎもみじん切りにし、水にさらした後、塩(ひとつまみ・分量外)で揉んでおく。
  4. ボウルに紫蘇、水気を絞った紫玉ねぎ、おろし生姜、ハウスおろし生にんにく、調味料を加えてよく混ぜ合わせる。
  5. 豆腐を皿に盛りつけて香味だれをかけたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

紫玉ねぎは塩で揉み、良く絞ってから合わせます。
豆腐はしっかりと水切りします。
水切りに電子レンジを使用する場合は、ペーペータオルに2重でくるみ。、食品ラップはせずに600Wの電子レンジに1分半かけるだけます。