【めんどくさレシピ】揚げ鯖のラビゴットソースby ceoulさん
【料理紹介】
揚げた鯖を白ワインビネガーを使った野菜のソースで頂きます。
工程が多いので、ブログでは「めんどくさレシピ」と名付けたました(笑)
おもてなしにもなる華やかな一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鯖 |
2切れ(300g) |
塩 |
ふたつまみ |
片栗粉 |
適量 |
サラダ油(揚げ油) |
適量 |
玉ねぎ |
1/4個(50g) |
ピーマン |
1個(25g) |
ミニトマト |
5個 |
刻みピクルス |
大さじ1 |
白ワインビネガー |
大さじ1 |
ガーリックパウダー |
小さじ1/4 |
塩 |
ひとつまみ |
黒胡椒 |
少々 |
オリーブ油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 鯖の両面に塩を振り、5分程度置く。
水分が出てくるので、ペーパータオルでふき取り、食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎとピーマンはみじん切りにし、水にさらした後、水分をよく切る。
- ミニトマトは4等分に切る。
- 鯖に片栗粉をまんべんなくまぶし、180℃の油で揚げる。
- ボウルに玉ねぎ、ピーマン、ミニトマト、刻みピクルスと調味料を加えてよく混ぜる。
- 油を切った鯖を皿に盛りつけて、5.のソースを添えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
鯖に塩を振り、出てくる水分は臭みの原因となります。しっかりとふき取りましょう。
白ワイビネガーは普通の酢でも代用できます。