旬の野菜♡アスパラガスのセビーチェby ceoulさん
【料理紹介】
旬のアスパラガスを使ったセビーチェ。
ライムの香りがよくプリプリの海老もたまらない異国の味。
手に入りやすいスパイスで作れるレシピですヨ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
福島県産 アスパラガス |
2本(80g) |
海老 |
8尾(100g) |
玉ねぎ |
1/2個 |
ミニトマト |
5個 |
ライム |
1/4個 |
塩 |
ふたつまみ |
黒胡椒 |
少々 |
オレガノ |
小さじ1/4 |
パセリ |
小さじ1/4 |
ガーリックパウダー |
少々 |
チリパウダー |
お好みの量 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- アスパラガスの下処理をする。
・根元の硬い部分(3㎝程度)を切る。
・根元から10㎝程度の皮をピーラーで剥く。
・袴を取る。
・食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎは粗目のみじん切りにし水にさらす。
- 鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外・少々)を加え、アスパラガスの茎の部分から茹でる。10秒たったら穂先を加えて、50秒でザルにあげる。
- 同じ鍋で海老を2分間茹でて、水にとる。
- ボウルに海老を入れてライムを絞り、絞ったライムと調味料、を加えて和える。
- 玉ねぎ、ミニトマト、アスパラガスを加えてオリーブ油を加え、よく和えたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
海老は水に取り、プリっと仕上げますがアスパラガスは水に取らず、熱いまま調味料と和えることで馴染みが良くなります。