ベビーホタテと小松菜のフリッジby ceoulさん

【料理紹介】

火が入った状態で売られているのベビーホタテ。
便利なので最近お気に入りの食材です。
小松菜を合わせてビタミンとカルシウムをしっかり取れるパスタにしました。
ショートパスタのフリッジは大きな鍋で茹でる必要がないので後片付けが楽ちんですよ!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ベビーホタテ 100g
小松菜 100g
フリッジ 140g
おろしにんにく 少々
バター 10g
小麦粉 大さじ1
牛乳 150㏄
ひとつまみ

【作り方】

  1. 小松菜がはざく切りにし、茎と葉の部分で分けておく。
  2. 鍋に湯を沸かし沸騰したら塩(分量外・適量)を加え、フリッジを表示時間より1分早く茹でる。
  3. フライパンを中火にかけてサラダ油を入れる。
  4. フライパンが温まったら、小松菜の茎の部分入れる。
  5. 茎に油が回ったら葉の部分と塩を加える。
  6. 全体がしんなりしてきたらベビーホタテを加えて軽く焼く。
  7. バターを加えて、火を止める。
  8. バターが溶けたら小麦を加えて全体をよく混ぜる。
  9. 牛乳を少しづつ加えて混ぜる。
  10. 牛乳がなじみ始めたら火をつける(弱火)
  11. おろしにんにくを加えて、とろみがつくまで火を入れる。
  12. 茹で汁を軽く切ったフリッジを加えたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

火を一旦止めることにより、ダマになりにくくなります。
水分を調整する場合は、パスタの茹で汁を加えると美味しく仕上がります。