【レシピ】節約だけど豪華見え♪魚肉ソーセージの春巻きby ceoulさん
【料理紹介】
魚肉ソーセージ1本あれば作れる春巻き。市販のドレッシングを下にひけば、レストランで頂くメインディッシュのよう♪節約レシピには見えない仕上がりですよ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
魚肉ソーセージ |
1本 |
長ネギ |
15㎝くらい |
小ネギ |
1本 |
春巻きの皮 |
3枚 |
ミニトマト |
3個 |
|
【作り方】
- 魚肉ソーセージは3等分に切る。
小ネギは魚肉ソーセージの長さに合わせて切る。
長ネギは薄い斜め切りにする。
ミニトマトは半分に切る。
- 春巻きの皮で包む。
春巻きの皮の上に、魚肉ソーセージ、小ネギ、長ネギの順に並べる。
春巻きの皮を下の部分から持ち上げ、具材を包む。
次に右から春巻きの皮を折り、包む。
左からも折り、包む。
最後具材をころがし、終わりまで降り包む。
水で溶いた小麦粉で糊付けする。
- フライパンにサラダ油を3センチ程度入れ、火にかける
ガスレンジに温度調節機能がついている場合は180℃に設定。
ついていない場合は、菜箸を入れ泡がシュワっと出るまで温める。
春巻きを入れ、きつね色になるまで揚げる。
- お皿にお好みのドレッシングを引いて春巻きを盛りつける。
【ワンポイントアドバイス】
今回はブルドックソースさんの「&buii-dog キャロット&オニオン ドレッシングソース」を使用しています。とろみのあるドレッシングがお勧めです。