鶏と里芋の味噌炒めby ceoulさん

【料理紹介】

甘ーい味噌味に、ごま油の香ばしさが重なり、白いご飯必須です!!
味噌の濃い味付けなので、鶏肉の下味は不要ですよ。
根菜と生姜で体に優しいレシピです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏もも肉 1枚
里芋 4~5個
蓮根 一節
生姜 ひとかけ
砂糖 大さじ2
大さじ1
味噌 大さじ1
ごま油 適量

【作り方】

  1. 里芋の皮を剥き、3㎝程度に切る。
    電子レンジ 600W 4分程度加熱する。
    蓮根の皮を剥き、乱切りに切り、水にさらす。
    生姜はみじん切りにする。
  2. ごま油を鍋に入れ、みじん切りにした生姜を弱火かける。
  3. 香りが出たら、中火にし、鶏肉を皮目から入れる。
  4. 鶏肉に焦げ目がついたら、里芋、蓮根を入れる。
  5. 砂糖、お酒を入れ、よく炒める。
  6. 味噌を溶かし入れる。
  7. 味全体がなじむように、混ぜながら煮詰め、最後に、ごま油をひと回しかけて完成。

【ワンポイントアドバイス】

砂糖とお酒で、よく照りつけてから味噌を入れると、仕上がりに差が出るので、ちょっと強火にするといいです。