いごねりのレバ刺し風by マイティさん

【料理紹介】

いごねりの食感と素材の美味しさを生かし、今や食べることができないレバ刺し風味が楽しめますよ。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
いごねり 120g(1袋)
白だし 大さじ1
刻み葱 適量
煎りゴマ 適量
ごま油 大さじ1
佐渡の塩(藻塩) ひとつまみ
おろしニンニク 少量
サニーレタス、玉ねぎスライス 適量(付け合せ)

【作り方】

  1. いごねりを広げて3等分に切る。
  2. 保存袋に白だしと、白だしの3倍量の水を加え、1.を入れて冷蔵庫で2時間以上漬けておく。
  3. 水気を拭き取り、3㎝幅にカットして盛り付け、サニーレタスと玉ねぎスライスを添える。刻み葱と煎りゴマを散らす。
  4. ごま油、佐渡の塩(藻塩)、おろしニンニクを合わせたものを添える。

【ワンポイントアドバイス】

白だしに漬けることで、磯の風味を和らげレバ刺しに近づけます。
※調理時間にいごねりを白だしに漬ける時間は含みません。